ウェブクエスト
「翔んで埼玉」を観て
つぶやき
2019年4月24日 (水)
2月22日に封切られた「翔んで埼玉」2カ月で34億円の興行収入動員数はなんと260万人だそうです。
原作者・魔夜峰央さんは出身地新潟から埼玉県所沢市に転居しこの作品を執筆しましたが、他の作品の合間に執筆していたそうです。それから神奈川県横浜市に転居した後も連載を続けていたものの悪意のある作品となる懸念から中断していたそうですが、2015年ごろからSNSなどで話題となり30年をかけて映画化することに決まったらしいです。
ディスられているからこそ、埼玉のいいところを皆さん探しているのではないでしょうか?
海がないらから災害が少ないとか。地震時でもひどい被害がないとか。空港がないから騒音もないとか。
それなりに冷静に面白く映画を見ることができたのではないでしょうか?
海がない埼玉県上尾市に日本では最大級の7つの海「上尾水上公園」ができました。今では老朽化して流れるプールは芝公園になってしまいましたが。
その代わり隣接する施設として埼玉アイスアリーナや埼玉県立武道館が新たに隣接されました。
埼玉アイスアリーナでは、プロスケータなどがアイスショーや練習などに使っており、専門家の中でも有名になっているそうです。
話は戻りますが、これだけ有名になった「翔んで埼玉」、ほかの地域でも「翔んで○○」を魔夜峰央さん執筆してほしいと依頼が来ているそうです。
しかしながら、埼玉だから映画化ができたのであり、外の県では執筆は無理と断っているそうです。映画がこれほどまでに話題になっても今のところクレームはないそうです。
埼玉県人は心が広いといったところですね。
コメント 1
この記事へのリンク
「「翔んで埼玉」を観て」へのコメント
お名前
メールアドレス
※非公開
コメント
送信
2019-04-24 03:56
猫のぽけっと・青木
私も 映画を観て ただのディスリや茶番劇ではなく かなりメッセージ性の強いストーリーと 心がほっこりする内容だな➰と感じましたよ 埼玉県も 特に上尾市はとても住みやすく 大好きです✨これからも もっと上尾市を盛り上げる為に 微力ではありますが 頑張らせて頂ければ幸いです
携帯電話通信網5Gとは
つぶやき
2019年4月15日 (月)
海外ではすでに進んでいる
第5世代移動通信技術ですが日本でも2020年までに開通させようと今必死に開発しています。
海外の人が日本に来てオリンピックの写真を海外の家族に複数送ろうとしますが、現在だとLTEで30秒ほどかかっています。しかし、5Gの移動通信技術ですと0.3秒で送れてしまうのです。
いま日本に来ている外国人は日本は遅れてる(送れ
てる
ない笑)なと感じていることでしょう。
この
5G移動通信技術はそれだけのことではなく、スピードを要求されるクラウド型ゲームや、ビックデータの処理能力、自動運転のGPS連動技術などIoTやAI技術などをスピーディーにすることができるのです。
それから、現在地方創生などで「映画」などを作っている地区が増えていますが、映画など今よりさらに多くの放送局ができることでしょう。そしていとも簡単にダウンロードも出来ちゃうんです。
世界で一番最初に5Gサービスが始まった韓国です。国を挙げて始まったようです。
無線企画の推移は下記の通りです。
そして
2035年までに1380兆円の経済効果
●5Gで見込まれる経済効果(英IHSマークイット調べ)
この技術で今まで多くの人が接続することによって速度が遅くなったりする不便さにも貢献します。接続端末は100倍になるともいわれています。
今話題にもぼっているVR技術分野でも、スポーツ観戦を自宅でまるでスタジアムにでもいるかのように観戦できたりすることでしょう。
ですので、2035年までに多くの5Gを利用する分野に産業革命がおこりそうです。
地方創生分野で上尾でもITを活用した名物ができるといいですね。
インターネット上尾放送局とか、インターネット上尾?通販で動画CM付きで、商品の使い方とかを動画で皆さんに興味を持ってもらうこととか(これはシャパネットたかたが既にやっているけど)、上尾ゲーム作家とか、何かいい案があったら皆さん教えてくださいね。
上尾で映画を制作している方がいるとかも聞いていますし、農作物や、グルメだけが上尾を盛り上げるだけでなく「令和」の時代にみんなで何か盛り上げようと5Gの記事を見て思いふけった昨日の夜でした。
コメント
この記事へのリンク
「携帯電話通信網5Gとは」へのコメント
お名前
メールアドレス
※非公開
コメント
送信
リンク
上尾広場
カテゴリ
WEBの話
つぶやき
商店街
最近の投稿
コロナ禍の思い
コロナとの共存
キャベツの栄養
新型コロナウイルス撃退に有効な事
次亜塩素酸炭酸水について
そもそも細菌とウイルスの違いとは
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)
上尾丸山公園の大かいぼり祭
昨今の閉店事情
月別アーカイブ
2021年
04月
01月
2020年
11月
04月
03月
02月
01月
2019年
05月
04月
02月
01月